Android設定方法
Androidで電子メールの送受信を行うには、次の手順で設定して下さい。
1.メールアイコンを選択します
※機種によってアイコンが異なる場合があります

2.メールアドレスを入力します

メールアドレス入力後「手動セットアップ」を押下します。
3.アカウントの種類を選択します
[POP3]を選択してください

4.メールパスワードを入力します

5.受信サーバーの設定

| ユーザ名 | 登録カード記載のMail Account メールアドレスが記載されている場合は「@mx□.nkansai.ne.jp」の部分を削除してください ※レンタルサーバーの場合はメールアドレス |
| パスワード | 登録カード記載のMail Password |
| サーバー |
登録カード記載の受信メールサーバー |
| ポート |
110 |
6.送信サーバーの設定

| 送信メールサーバ | 登録カード記載の送信メールサーバー ※「mx□.nkansai.ne.jp」を入力してください □の部分はご利用者様により異なります ※頭に「smtp.mx□.nkansai.ne.jp」となっている場合は[smtp.]を削除してください |
| ポート | 587 |
| セキュリティの種類 | なし 「ログインが必要」の☑は外してください |
7.オプション設定
デフォルトのままにしてください。

8.設定完了
後は任意の名前を入力して設定完了です。
外出先など、nkansaiの接続サービス環境下以外でご利用の場合は、送信メールサーバーのサーバーポートを587に変更して下さい。レンタルサーバーの場合は825です。
※平成28年4月18日以降に新規お申し込みされたお客様または変更お申し込みをされたお客様は587になります。
以上で設定は終了です。







